日本橋浜町
まちづくりについて
「手しごと」と「緑」のみえるまち
日本橋浜町は都心にありながら、清洲橋から見る隅田川や浜町公園の「緑」豊かな自然を身近に感じられるまちです。
そんな浜町の特徴を強調するように、まちなかに「緑」を展開し、モノ・コトを創る行為や作り手と利用者がコミュニケーションする「手しごと」が見えるまちづくりを推進しています。

まちなかテナントの誘致・開発
作り手と利用者がコミュニケーションできる店舗を増やし、飲食店以外にも様々な店舗を誘致・開発することで、まちの賑わいを創出しています。
また、起業家(クリエイター)の誘致やホテル開発などを通して、多様な人をまちに呼び込み、地元の人(住民、ワーカー)と来街者が集うスペースづくりを行っています。

まちづくりビジョン「浜町みどりパーク」
誰でも自由に楽しむことができ、色んな人が集まり、出会いが生まれて、交流が生まれている「公園」のような場所をまち全体に多数点在させることで、コミュニケーションが生まれ、豊かな暮らしが育まれるまちづくりを目指しています。

浜町マルシェ
日本橋浜町では、まちの交流促進に向けて、一般社団法人日本橋浜町エリアマネジメントを主体に多種多様なイベントを開催しています。「地域」と「企業」、「地元商店街」と「新住民」のコミュニケーションが生まれる場として、日本全国から集まる旬の食材や雑貨などの逸品が揃うマルシェを定期的に開催しています。
日本橋浜町のまちづくりマップ

ボタンで拡大/縮小
日本橋浜町のエリア活動

地元町会・商店街・企業・住民と連携しながら、まちの価値向上・活気あふれる地域活動を推進及び支援することを目的として、2020年4月に一般社団法人日本橋浜町エリアマネジメントを設立しました。主にまちの交流促進、まちのプロモーション、まちの環境整備を行っています。
エリア活動紹介

3つのお風呂と2つのサウナ、湯カフェを有する 「HAMANOYU えど遊」 2025年4月21日(月)日本橋浜町にグランドオープン!

日本橋浜町のまちづくり、新たな路面型店舗 「浜町えぐち」 2024年9月10日開

スーパー銭湯付き賃貸マンション「iiyu HAMACHO」竣工 ~スーパー銭湯は来年春開業予定~

サウナ・バーを有するランニングステーション(ととのい研究所)と クリエイティブオフィスからなるウェルネス施設 2023年9月30日 日本橋浜町にグランドオープン!

日本橋安田スカイゲート、HAMACHO HOTEL&APARTMENTS オフサイト型PPAにより実質再生可能エネルギー由来の電力導入へ
